2021.03.07 03:54#23【2歳&5歳】<我が家の生活スケジュール>保育園終了後~ねんねまで/Wジーナっ子 編3月もはや第1週が過ぎ、我が家からすぐ見える隅田川沿いの桜は満開を迎えようとしています。我が家の2Boysは、4月から長男は年長さん、次男は2歳児クラス。保育園のママ友同士でも「帰ってから戦争だよね~。どうしてる~?」といった、帰宅後~子どもが寝るまでのスケジュールについて、よく...
2019.02.15 13:30#18【お悩み解決】ひとりで寝つき、夜中に泣かずにすむようになるには~具体的なセルフねんねのトレーニング手順~皆さんは、こんなお悩みありませんか?● おっぱいでしか寝てくれない。● 抱っこでしか寝てくれない。● 寝かしつけに何時間もかかる。● 夜中、1~2時間おきに(もしくはそれより短い間隔で)何度も起きる。● 夜間授乳後、寝ない。覚醒する。これらの問題は全て、① 赤ちゃんに規則正しい生...
2019.02.09 02:30#16 赤ちゃんがすやすや眠るねんねの環境皆さんは赤ちゃんをどこで寝かせていますか?リビングですか?寝室ですか?その部屋は明るいですか?暗いですか?「赤ちゃんが寝てくれない」問題を解決するには、まず赤ちゃんの寝る場所と環境を見直す必要があります。今日は赤ちゃんがすやすや眠るためのファーストステップ…赤ちゃんがすやすや眠る...
2019.02.08 02:15#15【お悩み解決】 赤ちゃんが夜、なかなか寝てくれない!!こんにちは。Nonmamaです。こんなお悩みありませんか?● 寝かしつけを開始して1時間もたつのに赤ちゃんが全然寝てくれない!( ノД`)シクシク…● 毎日毎日23時や0時就寝。。。早く寝かせるにはどうすれば良いの?(´;ω;`)● せっかく寝たのにすぐ起きちゃう!(つд⊂)エー...
2019.02.06 06:15#14【お悩み解決】眠そうなのに寝ない!抱っこしても暴れる!そんな時は…こんにちは。Nonmamaです。☟こんなお悩みありませんか?●赤ちゃんが眠そうなのに寝てくれない!●ギャン泣きが止まらない!●抱っこしても暴れる!赤ちゃんが活動時間☟を過ぎてギャン泣きしていたら十中八九眠たいせいです!
2019.01.19 14:30#10 <間違いだらけの日本の育児>その①“泣いたらおっぱい”こんにちは。Nonmamaです。今日から複数回にわたって、“間違いだらけの日本の育児”をシリーズでお届けしたいと思います。第1回は<#6 『泣いたらおっぱい 』やめません!?>でも触れたことのある「泣いたらおっぱい」、いわゆる“ディマンド・フィード”について。(※この記事は#6と...
2019.01.16 11:30#9 ジーナっ子の長男、添い寝を要求。我が家の長男はジーナっ子。現在2歳11か月です。生後3~4か月頃からひとりで寝ています。そんな長男が、突然ベビーベッドを拒否し、ひとりで寝なくなった、というお話です。時は2018年11月。私と長男と次男は実家の徳島に滞在していました。長男は2階の寝室、次男は1階の和室で、それぞれ...
2019.01.10 02:55#7 How to セルフねんね(昼寝Version)こんにちは!Nonmamaです。今日は我が家のセルフねんねの寝かせ方(昼寝Version)について書きたいと思います!(*´ω`*)赤ちゃんは通常、生後3週目から4週目の間に、睡眠のターニングポイントを迎えます。授乳後、そのまま( ˘ω˘)スヤァ・・・と寝ていたのが(いわゆるπ落...
2018.12.25 13:25#4 赤ちゃんとの生活を楽にするために知っておきたいこと【生後6週目】次男が生後6週を迎える頃、私はすっかり途方に暮れていました。絶対成功させてやると意気込んでいたジーナ式が軌道に乗らず、新しく始めたトレイシー式もいまいちしっくりこずで毎日毎日不安定で先の読めない生活が続いていたからです。そんな時、たまたまジーナのスケジュールを完璧にこなすことがで...
2018.11.21 13:16#1 私のねんトレ失敗談こんにちは。Nonmamaです(^^)♡初回の投稿なのでかなり緊張しております…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル今日は私のねんトレ失敗談について書きたいと思います。ねんトレ・・・もとい、ジーナ式と出合ったのは長男を妊娠中、里帰り出産のため実家に帰省している妊娠9か...